子育て・孫育て

子育て・孫育て

妖怪 小豆あらい

NHK、朝の連続テレビ小説「ばけばけ」の放送が始まりました。「あんぱん」ではシリアスな場面も多く感動しましたが、今度は笑いが多くて面白いです。主人公のおトキさんは怪談好き。お婿さんの候補として「河童」「天狗」「小豆あらい」をあげたのですが、「小豆あらい」ってどんな妖怪だ?と思いました。人生の中で初めて聞いた気がします。
子育て・孫育て

月が、追いかけてくる理由は、ね。

小さな子に「どうしてお月さまは車のあとを追いかけてくるの?」と聞かれたら何と答えたらいいのでしょうか。私自身、小さなときにそんな質問を大人にしたかもしれません。少なくとも、車の中で月が追いかけてくると思ったことを覚えています。
子育て・孫育て

「ばあば」はイヤ?代わりの呼び方 4選

保育園で園児が「あみちゃんが迎えにくる」と言うのでお母さんの妹さんでも来るのだろうと思っていたら、祖母が迎えに来たという話を聞きました。孫に「ばあば」とか「おばあちゃん」とか呼ばせない方もいらっしゃいますよね。ママと呼ばせたのでは?ところで...
子育て・孫育て

アラジン 魔法のじゅうたん

フルタイムで働いているとき、子どもと遊ぶのは土曜日・日曜日でした。公園で遊んだり、プールに行ったり、サッカーしたり、キャンプに行ったり、いろいろとしました。休みの日はほとんどそれに使ってきましたので、「私の趣味は子育てです」とよく話していた...
子育て・孫育て

大草原の小さな家 「思い出」

小学生のころNHKで放映されていた『大草原の小さな家』 が再放送されています。大草原に住む温かい家族の生き様を描いた傑作です。今日は「思い出」という作品の中にでてくる言葉を紹介します。今は聞きたくないよという方は、ここから先はドラマをみてか...
子育て・孫育て

「手のひらを太陽に」をうたおう!

2025年4月からNHKの朝ドラ「あんぱん」が放映されていますが、最近になってはまりました。といいますのも、定年退職する前は、仕事があって、なかなか見ることができませんでした。思い返せば、朝ドラには子どもの頃に一度はまっていました。第11作...
子育て・孫育て

優しい素敵な子に育てるには?

大草原の小さな家小学生のころNHKで放映されていた『大草原の小さな家』 貧しいけれど、5人家族の温かい家庭を描いた傑作です。マイケル・ランドンの演じるお父さん役は、本当に最高です。あっ、チャールズ・インガルスという役名です。私は結婚する前か...
子育て・孫育て

死にゃあしない!

82歳になる私の父が、私が子どものころによく言っていた言葉です。「死にゃあしない!」子どもの私が何か弱気なことを言うと、そのたびに言われました。だから、今でも記憶しています。確かに死なないに違いありませんが、私にとってはとてもつらいことだっ...
チクワをフォローする