チクワ

健康・運動

肩甲骨ストレッチ 肩こり解消!

「ほぐす、伸ばす、鍛える」 美筋インストラクターの廣田なおさんの動画を真似て、肩甲骨のストレッチをしています。生活の中では動かさない部位なので、意識的に動かすことで肩こりの予防ができています。7分38秒YouTube動画の再生時間は7分38...
バイク・自転車

快走 サンデー・モーニング・ツーリング

定年退職をしてから、通勤用に使っていたスクーターを手放し、33年間乗っているオートバイだけを保有しています。週に1度、走行しないと調子が悪くなってしまうので、日曜日の朝、ミニツーリングをしています。コースは24km朝、5時過ぎに自然と目覚め...
子育て・孫育て

「ばあば」はイヤ?代わりの呼び方 4選

保育園で園児が「あみちゃんが迎えにくる」と言うのでお母さんの妹さんでも来るのだろうと思っていたら、祖母が迎えに来たという話を聞きました。孫に「ばあば」とか「おばあちゃん」とか呼ばせない方もいらっしゃいますよね。ママと呼ばせたのでは?ところで...
趣味・興味

陸上競技道とは?

東京2025世界陸上が9月13日~21日まで国立競技場を舞台に開催されています。1991年以来34年ぶりということで多くの観客が競技場で応援をしています。私も陸上競技を部活でやっていましたし、34年前の世界陸上のときは国立競技場で応援もしま...
父からの学び

「裏の裏を読め!」

この言葉は亡き義父が私に最初に言った言葉です。「チクワくん、初めまして。(自己紹介などがあってから) 裏の裏を読めよ。」こんな感じです。裏を読む人の言葉や行動の裏に隠された本当の気持ちや考えを察することですよね。状況や人間関係の深い部分にあ...
健康・運動

お酒をへらす「金酒」とは?

禁煙セラピーで有名なアレン・カーさんが、「読むだけで絶対やめられる禁酒セラピー」という本も書いています。以前に読んでトライしましたが失敗しました。お酒は体に悪いいまさら言うことではありませんが、お酒は健康を害する可能性のあるものです。適量な...
本の紹介

「雪風ハ沈マズ 強運駆逐艦 栄光の生涯」

8月に映画「雪風 YUKIKAZE」を観ました。そこで本でも読んでみようと思いました。昭和58年6月7日発行の本著者は豊田穣さんです。海軍の軍人でもあり、戦史を詳しく調べて、書かれていました。雪風が参加した作戦を網羅していますので、読み応え...
健康・運動

池上本門寺には何がある?

月1回のウォーキングに参加しました。歩くことよりもその後の昼飲みを楽しみにしている輩が多いのですが、薄曇りの中、池上本門寺の敷地内を歩きました。日蓮聖人の入滅の霊場です日蓮聖人は、宗仲公をはじめ弟子たちの介抱にもかかわらず病状はすすみ、臨終...
趣味・興味

ブルーインパルス 飛行中止の理由

東京2025世界陸上競技選手権大会(2025年9月13日~9月21日に国立競技場で開催)の初日、ブルーインパルスの展示飛行が予定されていましたが、中止となりました。どうしてでしょうか?飛行ができない理由防衛省航空自衛隊によると、航空機の安全...
趣味・興味

大便器に厳しい洗浄水量規制あり!

大便器の洗浄には「大」と「小」があります。「大」は大便のとき、「小」は小便のときと思っていましたが、正確には「大」は流す固形物が多い時、「小」は流す固形物が少ない時ということになります。「小」はいつ使うのか?流す固形物が少ないというのは小便...