定年退職をしてパートの仕事は続けています。
生活時間に余裕ができた半面、収入はがくんと減りました。
これまでの貯えがあるものの、収入は少しでも多いほうがいい。
定年退職の数年前から副業を始めようと『お金の大学』で勉強をしてきました。
大学といっても、書籍ですが…。まず、そこで学びました。
次にネット上にもお金の勉強・実践コミュニティ「リベシティ」が
ありますので、そちらにも参加させてもらいました。
93%の会員が、リベシティに参加して1年後に資産アップ達成しているそうです。
確かに私もまずは支出を見直して、1年後にはそれを達成しました。
固定費の見直しやら、保険の見直しやら、バイクの台数の見直しやら
いくつもありましたし、今もまだやらなければいけないことも残っています。
そのリベシティが会場を用意して『リベ大お金の勉強フェス2025』を
開催していますので、3日間あるうちの中日の今日参加してきました。
私の目当ては「ブロガーのヒトデさんのお話」です。
大勢の参加者がいましたので、立ち見で40分間話をうかがいましたが、
とても勉強になりました。
その中で特に心に刻んだことは次の3つです。
・「本気で悩みを解決するサイト」を作りなさい。
・テーマ設定について…「〇〇と言ったら自分です」と言えるようになれ。
・収益記事を最優先しなさい。
それから、一人で行ったのですが、3人の参加者と話すことができました。
一人はハンドメイド作品の販売を始めたそうです。
一人はせどりをしようと決めているのに、実行できていないと話していました。
一人はブログに関心があるとおっしゃっていました。
スタッフからは1Password(AgileBits Inc.)とCanva(キャンバ)の
大枠の説明も聞くことができました。
リベ大には新橋オフィスがあって、そこでは色々な話を聞けるそうで
1Passwordの初期設定についても、教えてくれると言われました。
会場には相当数の方が来場していて、あーこんなにお金のことを
学ぼうとしている人がいるのだなあと思いました。
「今日が一番若い日」だから行動せよとリベシティの主催者は
言いますが、その言葉に後押しされる1日でした。
ありがとうございました。
