スマホのない生活は考えられません。今日もコンビニで昼食を買いましたが、バーコード決済で完了。マネーフォワードMEに連携していますので、家計簿も自動で完了です。
自宅にいるときもポッドキャストを聞いたり、動画をみたりと活躍しています。
そして、動画を観るときなどは、丁度いい角度に自立させたいときがありますよね。
今はいろいろな機能のついたスマホスタンドが売られていますが、
500円程度のプラスチックの物もあります。
私は2個持っていて、別々の部屋で使っています。
シンプル版
スマホスタンドをテーブルに置いて、そこにスマホを立てかけるだけです。
吸盤とかついてませんし、高さの調整もできません。
でも、片付けようと思ったらすぐに片づけることもできます。
場所もとりません。

使い方
スマホは縦置きもできますし、横置きもできます。
スマホだけでなく、タブレットもケースがついていなければ、
立てかけることができます。

どこで買うのか?
私のもっている物は、販売が終了していました。
ネットで調べましたが、似たような物はありました。
それも500円以下の価格でした。
私は電化製品量販店まで行って買ったのですが、交通費も馬鹿になりませんので、今ならネットで買うでしょうね。

まとめ
シンプルなので、壊れることがありません。
機能があるものも悪くありませんが、
こうしたシンプルな物にも良さがあります。
それでは、また。
