リベシティ(お金の勉強)

リベシティ(お金の勉強)

火災保険の見直し

「改定版 お金の大学」(両@リベ大学長 著)には、一生お金に困らない5つの力をつけていこうと書かれています。学校では教えてもらえない大事なことばかりです。5つとは、①貯める力 ②増やす力 ③稼ぐ力 ④使う力 ⑤守る力です。その中で貯める力の「火災保険を安くしよう」を読んでみました。
リベシティ(お金の勉強)

サブスク 見直し!

「改定版 お金の大学」(両@リベ大学長 著)には、一生お金に困らない5つの力をつけていこうと書かれています。学校では教えてもらえない大事なことばかりです。5つとは、①貯める力 ②増やす力 ③稼ぐ力 ④使う力 ⑤守る力です。その中で貯める力の「サブスクを見直そう」を読んで、私も実践をしました。
リベシティ(お金の勉強)

ふるさと納税

今年もまた、ふるさと納税をしました。本当はふるさとではないのですが、返礼品欲しさに北海道と九州の町に納税しました。そして、もう少しだけできそうだったので1,000円ではありますが、大雨で被害のあった町へ寄付をしました。こちらは返礼品なしです。
リベシティ(お金の勉強)

ChatGPTでアイコンをつくりました

ブログのアイコンを変えました。ChatGPTを使って、これまでのイラストを書き換えてもらいました。
リベシティ(お金の勉強)

ネクタイを選ぶ方法

誕生日のプレゼントとしてネクタイを贈ってもらいました。嬉しい。
リベシティ(お金の勉強)

「得する」年金

日経トレンディ10月号を購入して、得する年金&副業というテーマの記事を読みました。そこで、なるほどと思ったことをお伝えします。
リベシティ(お金の勉強)

メルカリで本を20冊出品したら…

読書は大好きですが、本は図書館で借りることにしています。本棚には「この本だけは死ぬまで持っていたい」という本だけを並べています。これまで、たくさんの本を捨ててきたのですが、リベシティにてメルカリのことを学び、捨てずに他の方に活用してもらうことに…。昨日、いらない本20冊をメルカリに出品したところ、その日のうちに購入希望者から連絡がありました。1800円(税別)で買った本が980円で売れました。
リベシティ(お金の勉強)

さわかみファンド25年間購入 儲けました

25年前、40歳になるころに、雑誌でS&P500に連動した投資信託があることを知りました。株の売買と違って、ドル・コスト平均法による積立投資をしていき長期的に資産を形成していくというものでした。そんな矢先に雑誌で澤上篤人さんが「さわかみファンド」のことを書いていて、S&P500と同じようだと思って購入を始めました。
リベシティ(お金の勉強)

ユーザー(AU)が100人を越えました!

2025年8月8日から書き始めたブログですが、ユーザーが100人を越えました。2カ月弱の間にこれらの方がページにアクセスしてくださっていることが感じられ励みになっています。
リベシティ(お金の勉強)

アンドロイドのままでよいのか?

リベシティでは、スマホはiPhone、PCはMacを推奨しています。初心者に優しくセキュリティも強い等、リベシティの目指す小金持ちになるための大事なアイテムだからです。iPhoneは日本では7割のシェアですが、世界では3割のシェアで、日本と...
チクワをフォローする