2025-10

リベシティ(お金の勉強)

さわかみファンド25年間購入 儲けました

25年前、40歳になるころに、雑誌でS&P500に連動した投資信託があることを知りました。株の売買と違って、ドル・コスト平均法による積立投資をしていき長期的に資産を形成していくというものでした。そんな矢先に雑誌で澤上篤人さんが「さわかみファンド」のことを書いていて、S&P500と同じようだと思って購入を始めました。
子育て・孫育て

妖怪 小豆あらい

NHK、朝の連続テレビ小説「ばけばけ」の放送が始まりました。「あんぱん」ではシリアスな場面も多く感動しましたが、今度は笑いが多くて面白いです。主人公のおトキさんは怪談好き。お婿さんの候補として「河童」「天狗」「小豆あらい」をあげたのですが、「小豆あらい」ってどんな妖怪だ?と思いました。人生の中で初めて聞いた気がします。
趣味・興味

黄色い蝶の見守り

大事なとき、私と妻は黄色い蝶に遭遇します。4月に新しい職場で働くようになったときも職場の庭に現れました。今日もこの記事を書くために出てきてくれないかと川沿いの道のベンチに腰かけていると黄色い蝶が現れたので、スマホで写真を撮りました。すぐ近くにいたのにさーと遠くに飛んでいってしまったので、ボケボケの写真です。私たちはこの黄色い蝶は、亡くなった妻の母と妻の父の化身であると思っています。
趣味・興味

結露しない家

暑い夏が終わって、短い秋、そして、寒い冬がやってきます。外張り断熱の家を作りましたので、家の中に極端に寒い場所がないのが利点です。また、窓の結露がない、壁内の結露がない(はず)という点も快適で長持ちする家であると思っています。
本の紹介

新総裁 高市早苗さん!

本日、自民党新総裁が選ばれました。高市早苗さんです。決戦投票で小泉進次郎さんより勝りました。高市さん185票-小泉さん156票。都道府県の投票結果だけをみれば高市さん36票―小泉さん11票。党員からの圧倒的な支持もありました。4年前、高市さんは「美しく、強く、成長する国へ。私の日本経済強靭化計画」という本を出版されていました。
父からの学び

便所で父が倒れた!

私が3歳のとき父と一緒に便所に行きました。私が先に小便をしようとしていたときに、後にいた父が突然倒れました。くも膜下出血を起こしたのでした。
子育て・孫育て

月が、追いかけてくる理由は、ね。

小さな子に「どうしてお月さまは車のあとを追いかけてくるの?」と聞かれたら何と答えたらいいのでしょうか。私自身、小さなときにそんな質問を大人にしたかもしれません。少なくとも、車の中で月が追いかけてくると思ったことを覚えています。
本の紹介

「左脳さん、右脳さん。あなたも体感できる意識変容の5ステップ」

ネドじゅん著 株式会社ナチュラルスピリット発行の本です。ある日突然、思考が消えて完全マインドフルネス状態になったネドじゅんさんが教えてくれる意識変容のための5ステップが書かれています。